今回は年収「150万円の壁」です。
自身の年収が150万円を超えると、家族の配偶者控除が減少するため、結果的に所得税・住民税の負担が増えます。
たとえば年収150万円の場合、家族の配偶者控除は38万円ですが、年収160万円になった場合の家族の配偶者控除額は31万円です。
配偶者控除額が減額するため、結果的に家族の所得税・住民税の負担が増加することになります。
また、家族の年収が900万円を超えている場合も、配偶者控除・配偶者特別控除が減額あるいは全く受けられなくなるため注意しましょう。
人気ブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿